勝林寺「紅梅」2012年

京都毘沙門堂 勝林寺と申します。
今朝の京都は冷え込み朝起きると蓮の鉢の水が凍ってました。暑さ寒さも彼岸までとは言いますが今年は少し寒いように感じます。
さて、本日は客殿庭園の今が見頃の「紅梅」を御紹介致します。

前庭の白梅よりこちらの方は毎年咲くのが遅いです。

綺麗ですね。ちなみに梅の実はできません・・・観賞用です。

写経体験をお申し込みのお客様は皆様観ることができますよ。実は・・・最後の写経用紙奉納していただく時に普段は入れない毘沙門堂の中にまで入れます。是非皆様も写経体験に御参加下さい。最後に4月の春の限定体験のご案内です 4月7・8・14・15・21・22日12:30から開始です。勝林寺でしか味わえない桜をイメージした精進料理と特別拝観。期間中秘仏毘沙門天御開帳致します。皆様のご御予約お待ちしております。
それでは、まだ寒い日が続きますが皆様くれぐれも体調管理にはお気をつけ下さい。

勝林寺住職 合掌

カテゴリー: 季節の花   パーマリンク

勝林寺「紅梅」2012年 への2件のコメント

  1. ゆうこ より:

    今日…日付が変わったので、昨日。座禅体験に母と2人で参加させていただきました。母も私も初めての体験で、とても貴重な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。いろいろな雑念でうまくできなかったですが、終わった後はすごくスッキリした気分になりました。今日、座禅といろいろなお話を聞いて、「整える」ことでバランスが取れると教えていただきました。私は普段は自分に自信がなく、弱い人間です。今日教えていただいたことを実践して、もっと心の強い人間になれたらいいなと思いました。これから、また機会があればまた座禅に参加したいと思います。本当にありがとうございました。

  2. shourinji より:

    京都毘沙門堂 勝林寺と申します。
    先般は坐禅体験に御参加下さいまして誠にありがとうございました。人間と云うのは本来明鏡止水のような鏡の心を持っています。大人になるにつれて、そして日々の忙しい生活の毎日で心が曇りがちになります。調身・調息・調心、坐禅の基本はこの三つです。坐禅をして調える事によりまして自己を見つめ本来の自分を取り戻す事が大事です。時間のある時で良いので五分、十分と是非続けて下さい。必ず御自身の為になると思います。
    そして、いつまでもお母様を大事になさって下さい。
    またの御来寺を楽しみにお待ちしております。

    勝林寺住職 合掌

ゆうこ への返信 コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>