坐禅と茶香服体験

京都 毘沙門堂 勝林寺と申します。
5月24・25日と2日間坐禅と茶香服体験を行いました。
皆様如何でしたでしょうか?

是非また開催したい体験の一つで御座います。
勝林寺オリジナルのお茶も現在開発中です。
皆様ご期待ください。

勝林寺住職 合掌

カテゴリー: 勝林寺掲載, 未分類 | コメントをどうぞ

精進料理教室Ⅲ

京都 毘沙門堂 勝林寺と申します。
先日、募集を開始致しました「精進料理教室」反響が結構御座いました。
すでに定員に達しております。
公式ページではまだ準備ができておりませんので急遽・・・
20名様迄 募集を拡大することになりました。
あと10名程募集致します。
ご検討中の方はお急ぎください。

※ご予約の仕方
1、facebookのメッセージにお名前・人数をお願い致します。
2、当寺ホームページのご予約フォームに入って頂き
 お問い合わせ欄に精進料理教室希望と記載してください
3、お電話で直接お申込み 075-561-4311(電話受付時間8:00~17:00迄)

勝林寺住職 合掌

カテゴリー: 精進料理 | コメントをどうぞ

夜座体験2014受付開始

京都 毘沙門堂 勝林寺と申します。
京都市観光協会の千年の心得・・・今年も参加しております。
昨年かなり反響のございました夜座体験早くも予約致しました。
京都市観光協会のHPからご予約下さいます様にお願い致します。
宜しくお願い致します。
団体様で御座いましたら期間外(9月以外)でも「夜座体験」お受けいたします。
ご相談下さい。
宜しくお願い致します。

勝林寺住職 合掌

カテゴリー: 勝林寺掲載, 坐禅 | コメントをどうぞ

各体験のご案内

京都 毘沙門堂 勝林寺と申します。
早いもので5月も半分終わりました。
本日も各体験にご参加下さいました皆様誠に有難うございました。
さて各体験のご案内です。

■5月19日~6月30日迄の各体験の御案内
▼坐禅体験
5月19日~6月30日迄
各日13:00開始
※5日22日 11:00開始

▼写経・写仏体験
5月19日~6月30日迄
各日14:30開始
※土・日・祝日は10:30~14:30迄随時受付

●HEALING坐禅体験(精進粥膳付き)
5月24・25日   9:00開始
6月9・14日   9:00開始
●定例坐禅会 虎嘯(こしょう)会
6月7日  8:30開始 

●限定体験
 座禅と茶香服体験
 5月24・25日 11:00開始

 特別拝観と精進料理教室
 6月22日10:00開始
御予約はweb⇓かお電話にて受付しております。
℡075-561-4311(電話受付時間8:00~17:00
京都東福寺塔頭 勝林寺 http://shourin-ji.org/

勝林寺住職 合掌

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

精進料理教室 Ⅱ

京都 毘沙門堂 勝林寺と申します。
本日もとても良いお天気で御座いました。
先月植えた人参も元気よく育ってきております。(後日載せたいと思います。)
さて、昨日精進料理教室の事を書き込みましたが
すでに数名の方のご予約いただいております。
公式に載せるまでに満員になる可能性も出てまいりました。
募集人数も10数名と少ないですのでご検討中の方はお急ぎください。

◆日時  6月22日
◆時間  10:00~12:40迄
◆内容
秘仏 毘沙門天参拝 15分
精進料理のお話    20分  
料理実習        90分
読経(食事五観文)   3分  
食事         40分

所要時間  約160分(限定10数名・最小遂行人数5名)
お一人様  4500円

お料理メニュー

季節のご飯
お味噌汁
炊きもの
季節の和物
胡麻豆腐
牡丹湯葉
香物
※ご予約の仕方
1、facebookのメッセージにお名前・人数をお願い致します。
2、当寺ホームページのご予約フォームに入って頂き
 お問い合わせ欄に精進料理教室希望と記載してください
3、お電話で直接お申込み 075-561-4311(電話受付時間8:00~17:00迄)
勝林寺住職 合掌

カテゴリー: 未分類, 精進料理 | コメントをどうぞ