坐禅と聞香体験

京都 毘沙門堂 勝林寺と申します。
本日も各体験にご参加下さいました皆様誠に有難う御座いました。
坐禅と聞香体験は平日にも関わらず大勢の方にご参加頂きました。
8月の限定体験は30日(土)10:30開始
京都 安田念珠堂さんのスタッフを講師に迎え腕輪数珠(ブレスレット)を作る体験です。
是非ご参加お待ちしております

勝林寺住職 合掌

各体験の御予約はweb⇓かお電話にて受付しております。
℡075-561-4311(電話受付時間8:00~17:00
京都の体験京都東福寺塔頭 勝林寺 http://shourin-ji.org/

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

JCBカード会員様 限定 拝観2014

京都 毘沙門堂 勝林寺と申します。
連日暑い日が続いており夏本番です。
さて今秋、JCBカード会員様限定のプランをご用意致しました。

■12月6日(土)17:30開始
ライトアップ特別拝観・お食事(精進料理・吉祥膳)
御抹茶・上生菓子
お一人様 5000円

■12月7日(日)9:00開始
特別拝観・坐禅体験・御抹茶・上生菓子
お一人様 3700円
※各日30名様限定となります。
※拝観のご案内は住職が致します。

お申し込みは↓JCBチケットからお願い致します。

http://w1.t-jcb.com/jcb/web/index.html

各体験の御予約はweb⇓かお電話にて受付しております。
℡075-561-4311(電話受付時間8:00~17:00
京都の体験京都東福寺塔頭 勝林寺 http://shourin-ji.orgu/

カテゴリー: 勝林寺掲載, 東福寺紅葉 | コメントをどうぞ

PHP8月増刊号「くらしラクーる♪」特別企画「夏の京都めぐり」

京都 毘沙門堂 勝林寺と申します。
3連休各体験にご参加下さいました皆様誠に有難う御座いました。
勝林寺では今日も休まず坐禅・写経・写仏体験いたします。
さて、先日発売いたしました雑誌 
PHP8月増刊号「くらしラクーる♪」特別企画「夏の京都めぐり」
美味・美男に出会う旅に勝林寺の坐禅体験が掲載されております。

機会御座いましたらご覧ください。

勝林寺住職 合掌

坐禅・写経・写仏など各体験の御予約はweb⇓かお電話にて受付しております。
℡075-561-4311(電話受付時間8:00~17:00)
京都の体験➡京都東福寺塔頭 勝林寺 http://shourin-ji.org

カテゴリー: 勝林寺掲載 | コメントをどうぞ

各体験のお知らせ

京都 毘沙門堂 勝林寺と申します。

■7月15日~8月31日迄の各体験のご案内

▼坐禅体験
7月15日~8月31日迄
各日13:00開始
※8月13・14日は11:30開始

▼写経・写仏体験
7月15日~8月31日迄
各日14:30開始※土・日・祝日は10:30~14:30迄随時受付
※8月6日~17日 10:30~14:00迄 随時受付
※8月18日~31日迄 14:00開始

●HEALING坐禅体験(精進粥膳付き)
7月19・20日    9:00開始
8月24日   9:00開始

●定例坐禅会 虎嘯(こしょう)会
8月23日  8:30開始(初心者参加可能です)

●限定体験 
7月19日 坐禅と聞香体験        10:30開始(満員)
7月29日 坐禅と聞香体験        10:30開始(空有)
8月30日 数珠作りと特別拝観       10:30開始(空有)

坐禅・写経・写仏など各体験の御予約はweb⇓かお電話にて受付しております。
℡075-561-4311(電話受付時間8:00~17:00)
京都の体験➡京都東福寺塔頭 勝林寺 http://shourin-ji.org

カテゴリー: 坐禅 | コメントをどうぞ

台風8号

京都 毘沙門堂 勝林寺と申します。
台風8号が猛威を振るっており各地で被害も出ております。
11日朝には首都圏に再上陸の恐れがあります。
気象庁では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るとし土砂災害や河川の増水への警戒を呼びかけております。
皆様十分にご注意下さい。

さて、昨日ご紹介致しました。
精進料理教室+ヨガ+坐禅体験 お陰様で満員になりました。
キャンセルが出ましたらこちらでもお知らせいたします。
皆様誠に有難う御座いました。

勝林寺住職 合掌

坐禅・写経・写仏など各体験の御予約はweb⇓かお電話にて受付しております。
℡075-561-4311(電話受付時間8:00~17:00)
京都の体験➡京都東福寺塔頭 勝林寺 http://shourin-ji.org

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ