京都で寺カフェ

京都 勝林寺と申します。
一昨日、昨日と2日間の雨が降りましたが勝林時の紅葉はまだまだ見頃で御座います。
御足下が悪いのにご参拝して頂きました皆様誠に有難う御座います。
秋の特別拝観のポスターの余りがまだ御座います。
ブログ見ました!と受付にお声掛け頂きましたら差し上げます。

さて、本日は大和書房さん発刊「京都で寺カフェ」に掲載して頂きました。

坐禅体験と御抹茶の記事で御座います。
当寺では坐禅体験の後にごゆっくりして頂きたい為、御抹茶をご希望の方のみ受付しております。
御抹茶と季節の生菓子 お一人様 700円  御抹茶とお干菓子 お一人様 500円で受付しております。
(特別拝観時はお受けできない場合が御座います)
皆様一服如何でしょうか?

勝林寺住職 合掌

●勝林寺秋の特別拝観
11月30日迄
10:00~19:30迄(夜間は11月15日~12月1日迄)
紅葉と仏像のライトアップ 有
初公開寺宝 仙厓 義梵 筆 「鮎瓢図」
※正門(南門)参道は狭いので車両進入禁止となっている為、タクシーでご来寺の方は必ず東門で乗降してください。
※自転車・バイクも必ず東門の駐輪場へお願い致します。

坐禅・写経・ 各体験の 御予約はweb⇓かお電話にて受付しております。
℡075-561-4311(電話受付時間8:00~17:00)
京都の体験➡京都東福寺塔頭 勝林寺 http://shourin-ji.org

カテゴリー: 勝林寺掲載 | コメントをどうぞ

連休最終日

京都 勝林寺と申します。
三連休も本日で終わりました。
お天気も良く絶好の紅葉狩りになったことだと思います。
ご参拝して頂きました皆様誠に有難う御座いました。
東福寺も物凄い参拝者の方で御座いました。
明日から雨の予報で御座いますが散り紅葉も大変綺麗で御座います。
(人も少なくゆっくり仏像を拝む事が出来ます。)
吉祥紅葉もまだこれから赤くなって参ります。
公開していないお庭の紅葉はまだ青色もちらほらと・・・
さて、明日からも引き続き特別拝観のご参拝お待ちしております。

●勝林寺秋の特別拝観
11月30日迄
10:00~19:30迄(夜間は11月15日~12月1日迄)
紅葉と仏像のライトアップ 有
初公開寺宝 仙厓 義梵 筆 「鮎瓢図」
※正門(南門)参道は狭いので車両進入禁止となっている為、タクシーでご来寺の方は必ず東門で乗降してください。
※自転車・バイクも必ず東門の駐輪場へお願い致します。

坐禅・写経・ 各体験の 御予約はweb⇓かお電話にて受付しております。
℡075-561-4311(電話受付時間8:00~17:00)
京都の体験➡京都東福寺塔頭 勝林寺 http://shourin-ji.org

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

毘沙門講2014

京都 勝林寺と申します。
昨日は年に1度の大祭「毘沙門講」が御座いました。
法要・ご参拝にご参加頂きました皆様誠に有難う御座います。

本年は「lかやくご飯・白味噌の味噌汁生麩入り・吹き寄せ・聖護院大根と揚げの煮物・虎模様の胡麻豆腐・香物」で御座いました。
ご参拝して頂きました皆様誠に有難う御座います。
来年も宜しくお願い申し上げます。

●勝林寺秋の特別拝観
11月30日迄
10:00~19:30迄(夜間は11月15日~12月1日迄)
紅葉と仏像のライトアップ 有
初公開寺宝 仙厓 義梵 筆 「鮎瓢図」
※正門(南門)参道は狭いので車両進入禁止となっている為、タクシーでご来寺の方は必ず東門で乗降してください。
※自転車・バイクも必ず東門の駐輪場へお願い致します。

坐禅・写経・ 各体験の 御予約はweb⇓かお電話にて受付しております。
℡075-561-4311(電話受付時間8:00~17:00)
京都の体験➡京都東福寺塔頭 勝林寺 http://shourin-ji.org

カテゴリー: 未分類, 精進料理 | 1件のコメント

東福寺紅葉情報2014・11・19

京都 勝林寺と申します。
この時期は朝と夕刻と紅葉の色が変わっていきます。

通天橋の回廊途中の紅葉です。
勝林寺の吉祥紅葉も色づき始めました。
それでは次回の紅葉情報・・・ご期待下さい。
勝林寺住職 合掌

●勝林寺秋の特別拝観
11月16日~11月30日迄
10:00~19:30迄(夜間は11月15日~12月1日迄)
紅葉と仏像のライトアップ 有
初公開寺宝 仙厓 義梵 筆 「鮎瓢図」
※正門(南門)は狭いので車両進入禁止となっている為、タクシーでご来寺の方は必ず東門で乗降してください。
※自転車・バイクも必ず東門の駐輪場へお願い致します。

坐禅・写経・ 各体験の 御予約はweb⇓かお電話にて受付しております。
℡075-561-4311(電話受付時間8:00~17:00)
京都の体験➡京都東福寺塔頭 勝林寺 http://shourin-ji.org

カテゴリー: 季節の花, 東福寺紅葉 | コメントをどうぞ

東福寺紅葉情報 2014・11・18

京都 勝林寺と申します。
本日は夕刻より冷え込みました。
紅葉も進んでおります。
写真は東福寺の紅葉です。

お次は・・・


唐楓です。(通天紅葉)。東福寺の初代のご住職が中国から持ち帰ったとされております。
毎年一番に紅葉いたします。
次回の紅葉情報・・・ご期待下さい。
勝林寺住職 合掌

●勝林寺秋の特別拝観
11月16日~11月30日迄
10:00~19:30迄(夜間は11月15日~12月1日迄)
紅葉と仏像のライトアップ 有
初公開寺宝 仙厓 義梵 筆 「鮎瓢図」
※正門(南門)は狭いので車両進入禁止となっている為、タクシーでご来寺の方は必ず東門で乗降してください。
※自転車・バイクも必ず東門の駐輪場へお願い致します。

坐禅・写経・ 各体験の 御予約はweb⇓かお電話にて受付しております。
℡075-561-4311(電話受付時間8:00~17:00)
京都の体験➡京都東福寺塔頭 勝林寺 http://shourin-ji.org

カテゴリー: 季節の花, 東福寺紅葉 | コメントをどうぞ